投稿

ラベル(Minato-ku)が付いた投稿を表示しています

8/24(日)は 赤坂蚤の市 です!! This summer doesn't seem to be ending anytime soon. On Sunday, August 24, I will be participating in Akasaka Nomino-ichi.

イメージ
こんにちは! お盆は過ぎましたが、まだまだ暑い日は続きそうですね。 でも昼はツクツクボウシが、夜はリーリーと虫が鳴きだしたりして 季節どんどん進んで秋に向かっているのだなーと(思いたい)。 あっと言う間に 今月も四回目の日曜日がやってきます。 一応 屋根はついておりますが 屋外開催です。暑さ対策しっかりしつつ楽しみましょう。 今回は 久しぶりにアーク・カラヤン広場内で我がブースを広げます。 お日様の光が適度に差しますように(暑いけど)。 いつもよりユビワ多め(あくまで当社比)の布陣です。 あれこれお楽しみくださいね。 それでは 会場でお会いしましょう! +++++++++++++++++++++++++++ 第137回赤坂蚤の市 in ARK HILLS  日時: 2025年8月24日(日) 11:00~17:00   入場無料    屋外、屋根有り (雨天開催/荒天中止) 会場: アークヒルズ アーク・カラヤン広場    〒107-6001 東京都港区赤坂1-12-32 アーク・カラヤン広場 ブース:  No. 61 HP  https://www.arkhills.com/akasaka-nominoichi/137_in_ark_hills.html FB  https://www.facebook.com/AKASAKA.NOMINOICHI/ Instagram https://www.instagram.com/akasaka.nominoichi2014/ アクセス https://www.arkhills.com/access/ +++++++++++++++++++++++++++++ この後は 8/29(金)~31(日) 服とガラス二人展  つくろい洋裁店 (埼玉県熊谷市妻沼) 9/7(日) 東京ハンドメイドマルシェ(ブースNo.  K-29 )  https://tokyo.handmade-marche.jp/               東京ドームシティ プリズムホール(東京都文京区) 9/13(土) 季楽荘でプチマルシェ (横浜市緑区)

7/27(日)は赤坂蚤の市です! Hot Hot summer is here again this year! I will participate in the Akasaka nomino-ichi on Sunday, July 27.

イメージ
 こんにちは! 毎日お暑うございます! 出展ラッシュの七月、 最後を飾るのはコチラ 毎月第四日曜日開催の 赤坂蚤の市でございます。 ほんのりと博物ふぇすてぃばる!の残り香をまとわせつつ 会場に向かおうと思っています。 今回は 日陰&一人ポツネン なブースでございます。 みなさん 暑いけど遊びに来てくださいね!! ----------------------------------------------- 第136回赤坂蚤の市 in ARK HILLS  日時: 2025年7月27日(日) 11:00~17:00   入場無料  屋外、屋根有り (雨天開催/荒天中止) 会場: アークヒルズ アーク・カラヤン広場    〒107-6001 東京都港区赤坂1-12-32 アーク・カラヤン広場 ブース:  No. 92 (広場ではなく通路。建物を背にした出入り口付近) HP  https://www.arkhills.com/akasaka-nominoichi/136_in_ark_hills.html FB  https://www.facebook.com/AKASAKA.NOMINOICHI/ Instagram https://www.instagram.com/akasaka.nominoichi2014/ アクセス https://www.arkhills.com/access/ --------------------------------------------------------------- それでは 会場でお会いしましょう!! 八月の雑司ヶ谷 手創り市は欠席します。 8/24赤坂蚤の市は申し込み中。 8/20(水)は季楽荘(横浜市緑区)でwsカフェに、 8/30-31は暑いぞ熊谷市の妻沼で二人展、 9/7(日)は東京ハンドメイドマルシェ(東京ドームシティ)を 予定しています。 七月の出展ラッシュでいつもに増してポンコツに。 帽子をはじめ 身につけるものを中心に 愛用のあれこれを失くしてしまい トホホでございます。 一体 いつどこで落としてしまったのか・・・ 普段は殆ど失くしものしないので ショックが大きいです。

6/22(日)は 赤坂蚤の市 です       Rainy season has come(Is it already a hot summer???). I will participate in the Akasaka nomino-ichi on Sunday, June 22.

イメージ
  こんにちは! 梅雨入りしたと思ったら 真夏の様な晴天、日本各地で35度越えが続いています。 みなさまご無事ですか? 洗濯物がすぐに乾くのは良いけれど・・・ (そして洗濯機からほのかに水漏れ・・・まずいと思いつつ だましだまし使っております(トットトデンキヤニデンワヲセヨ)) さて、第四日曜日は赤坂蚤の市です。 我が陣地は先月と一番違い。  晴天時はおそらく日陰無しになりそうな気配 (季節によって陽の射し方は全然違います)が 湿度が低い事を祈りつつ 乗り切りたいと思います! ------------------ 第135回赤坂蚤の市 in ARK HILLS  日時: 2025年6月22日(日) 11:00~17:00   入場無料    屋外、屋根有り (雨天開催/荒天中止) 会場: アークヒルズ アーク・カラヤン広場    〒107-6001 東京都港区赤坂1-12-32 アーク・カラヤン広場 ブース:  No. 96 (六本木一丁目駅方面への通路、首都高に近い端の方です。) HP  https://www.arkhills.com/akasaka-nominoichi/135_in_ark_hills.html FB  https://www.facebook.com/AKASAKA.NOMINOICHI/ Instagram https://www.instagram.com/akasaka.nominoichi2014/ アクセス https://www.arkhills.com/access/ ------------------ 7月は 7/5-6で山形(今年は一回のみの参加)、初のビッグサイトで 博物ふぇすてぃばる! と続きます! 赤坂蚤の市にも申し込み中。 ちなみに  7月の雑司ヶ谷 手創り市は開催無し。です。 それでは 暑さと日焼け+冷房対策を忘れずに あちらこちらでお会いしましょう!!

5/25(日)は 赤坂蚤の市 、~27(火)まで日本橋丸善 です! Sunday, May 27 is Akasaka nomino-ichi (Western antiques and crafts market)! Come, and have fun! & One more event to add

イメージ
こんにちは! 5月最後の行商は 赤坂蚤の市です。 今月は急に暑くなったり蒸したり肌寒かったり、 (土)(日)も雨が多かった感じですが さて今週末の行方はどうなることやら・・  雨でも開催されますが 天気によってはレイアウトが変更されますので 建物の周りをぐるっと巡ってみてくださいませ(強風時には臨機応変にレイアウト変更があるかと)。   ---------------- 第134回赤坂蚤の市 in ARK HILLS  日時: 2025年5月25日(日) 10:00~17:00   入場無料    屋外、屋根有り (雨天開催/荒天中止) 会場: アークヒルズ アーク・カラヤン広場    〒107-6001 東京都港区赤坂1-12-32 アーク・カラヤン広場 ブース:  No. 97 (食品ブースと同じ列の端っこです。) HP  https://www.arkhills.com/akasaka-nominoichi/134_in_ark_hills.html FB  https://www.facebook.com/AKASAKA.NOMINOICHI/ Instagram https://www.instagram.com/akasaka.nominoichi2014/ アクセス https://www.arkhills.com/access/ ------------------------------- 当日朝のお天気によっては 雨用レイアウトになります。 4月と同じような場所ですね。洞窟ゾーンです。 雨が降らなかったら やや地の果てゾーンにいる予定です。 (強風などの場合は 臨機応変に変更される場合があります) では 会場でお会いしましょう! どこで店開きするのかは当日のお楽しみです。 そして今月は27(火)の17時まで 日本橋丸善の地下1階にてグループでの展示販売にも 会期途中から参加しております(9:30~20:30)。  私の作品は多くありませんが総勢20人弱(?)の ガラスアクセサリーなどにぎやかに並んでおります。  東京駅からも歩いて行けますので(日本橋高島屋の向かい側)お近くにいらした際は ぜひお立ち寄りくださいませ(作品のみでの参加で私は不在です)。 =今後の予定= 6月は 14(土) 季...

5/10(土)は"季楽荘でプチマルシェ"です! Come & enjoy visit a little Japanese-style house!

イメージ
 こんにちは! 八王子でのイベントが終わったばかりですが 土曜日は 季楽荘でプチマルシェ に参加いたします。 八王子会場とは真逆の こじんまりしたマルシェです。 一軒家で開催されますので のんびりお過ごしください。  当日は またしても雨の搬入予報ですが、午後からは 雨も上がりそうです。 お庭の緑も先月より色濃くなっているんじゃないかなー。 梅の実も日に日に大きくなっている事でしょう。 ----------------------------  季楽荘でプチマルシェ 2025年5月10日(土) 10:30~16:00  会場: 季楽荘(きらくそう)     横浜市緑区中山5-1-33 ブース:  和室 (玄関から上がって左手すぐの四畳半) 入場無料 (室内なので雨天時も開催) JR、横浜市営地下鉄グリーンライン 中山駅南口から徒歩7~8分 お問合せ: coco2017pono@gmail.com https://www.instagram.com/coco0123hana/ https://www.facebook.com/people/%E6%B8%A1%E9%82%89-%E6%81%AD%E5%AD%90/100008504525536/ 会場は一軒家なので靴を脱いで上がっていただきます。 気になる方は室内履きをお持ちください。 ---------------------------- それでは 会場でお会いしましょう! 和室にお座布団を用意して お待ちしております。 博物ふぇすてぃばる!のチラシも 持って行きますね。 この後は、 今月末の赤坂蚤の市(参加合否の結果待ち)、 六月の 季楽荘でプチマルシェ (7月は欠席します) 七月は ・山形駅すぐの まちなかクラフト、 ・今年からビッグサイト会場になった 博物ふぇすてぃばる!   (さらば科学技術館(涙)) に参加予定です。 こちらもどうぞよろしくです。

4/27(日)は 赤坂蚤の市 (11周年記念特別開催)       The Akasaka Nomino-ichi(western antiques and crafts market) on 4/27 is a special once-a-year event! 

イメージ
 こんにちは。  桜もすっかり青葉若葉となりました。 最終日曜日は赤坂蚤の市に参加します。 今月は年に一度の特別開催です。 開場時間も長めですので ゆっくりお楽しみいただけます!!  出店場所は誰が言ったか(わたしが言ってる)洞窟エリア。 アーク・カラヤン広場とは建物を挟んで反対側、 建物沿いにぐるっと回った首都高の目の前に クラフトチームがずらりと並んでおりますよ。  当日、行ってみないと分からないのですが 私は建物を背にしたガラスの壁(エスカレータが透けてみえます)の あたりではないかな と。 洞窟ゾーンなので雨風日焼けの心配はナシ。ご安心を。 お日様の光で見て頂けないのはちと残念ではありますが。   -----------------------------------  第133回赤坂蚤の市 in ARK HILLS 11周年記念特別開催 日時: 2025年4月27日(日) 10:00~18:00   入場無料    屋外、屋根有り (雨天開催/荒天中止) 会場: アークヒルズ アーク・カラヤン広場    〒107-6001 東京都港区赤坂1-12-32 アーク・カラヤン広場 ブース:  No. 91 HP  https://www.arkhills.com/akasaka-nominoichi/133_in_ark_hills.html FB  https://www.facebook.com/AKASAKA.NOMINOICHI/ Instagram https://www.instagram.com/akasaka.nominoichi2014/ アクセス https://www.arkhills.com/access/ -------------- それでは 会場でお会いしましょう!! 翌週は つくるんフェスタ に初参加。 5/3~6の四日間。 室内会場ですが入場料アリ(500円)。 京王八王子駅のすぐ近くです! JRの駅を背に 八王子アート・ムーチョ会場とは左右逆方向なので 未知の世界。 久しぶりに都まんじゅう食べたいなー!

3/23(日)は赤坂蚤の市です! Are cherry blossoms still in bud? Akasaka Nomi-no ichi(Crafts&Western antiques Market) on Sunday the 23rd.

イメージ
こんにちは 今月から赤坂蚤の市は17時まで開催します。 冬時間は二月までなので 先月より一時間延長です。 ごゆっくりお過ごしください。 赤坂蚤の市経由で アライブ!展にもどうぞ。 https://www.bankart1929.com/alive/index.html 六本木一丁目駅から南北線-東横線-みなとみらい線の新高島まで。 途中、乗換はありますが 下車して向かい側の電車に乗り換えるだけの楽々コースです。 ------------------------------------  第132回赤坂蚤の市 in ARK HILLS  日時: 2025年3月23日(日) 11:00~17:00   入場無料   屋外、屋根有り (雨天開催/荒天中止) 会場: アークヒルズ アーク・カラヤン広場    〒107-6001 東京都港区赤坂1-12-32 アーク・カラヤン広場 ブース:  No. 92 (建物脇の通路、シュマッツの向かいあたり) HP  https://www.arkhills.com/akasaka-nominoichi/131_in_ark_hills.html FB  https://www.facebook.com/AKASAKA.NOMINOICHI/ Instagram https://www.instagram.com/akasaka.nominoichi2014/ アクセス https://www.arkhills.com/access/ -------------------------- 来月開催で決まっているのは  ・4/12(土) 季楽荘でプチマルシェ(横浜市緑区)、  ・4/27(日) 赤坂蚤の市(周年記念の回) です。 そのほかは 決まり次第お知らせします。 それでは 会場でお会いしましょう!

3/16(日)は雑司ヶ谷 手創り市です! 16.Mar. The forecast is for rain, but...

イメージ
  こんにちは!  三月も半ばになり、急に春めいてまいりました。 先週は雪がちらついたかと思えば 翌日は20℃越えの青天。 今年は三寒四温が極端すぎる気が・・ 急な変化に翻弄されまくっておりますが みなさまいかがお過ごしですか? 花粉も舞い散る季節ですね。そろそろツバメも来るかしら?  今週はずっと天気予報とにらめっこ。 日曜日の雨マークは取れないまま 前日になってしまいました。 明日、3/16(日)は雑司ヶ谷 手創り市です。 -------------------- 雑司ヶ谷 手創り市 2025年3月16日(日) 雨天(雨天予報含む)中止 10:00~16:00  ブースNo.107  本堂右側のへこまりゾーン(勝手に命名) 会場: 雑司ヶ谷鬼子母神(きしもじん)堂 〒171-0032 東京都豊島区雑司ヶ谷3-15-20 https://www.kishimojin.jp/map/index.html 開催可否は 当日朝6時頃に発表 (公式HP、twitter、などでご確認ください) 交通手段: ・東京メトロ・副都心線「雑司ヶ谷駅」より徒歩5分 ・都電荒川線「鬼子母神前」駅より徒歩5分 ・JR「池袋駅」東口より徒歩15分 ・JR「目白駅」より徒歩20分 手創り市SNS(公式) https://tezukuriichi.com/home.html https://twitter.com/kishimojinotori https://www.instagram.com/zoshigaya.tezukuriichi/ !!ライブコマースの禁止!! http://tezukuri-ichi.jugem.jp/?eid=2422 --------------------  冬の間は寒さ対策で使われていなかった 本堂右側のへこまりゾーン。 今月から解禁! そして 勝手に命名へこまりゾーンの はじっこブース(ここ寒いんですよ。いつだったか 一日中足元の霜柱が溶けずにザクザク踏み続けていた事があります) でお待ちする予定です。 しかも お隣は たけづさん!!(http://blog.livedoor.jp/takezu22/archives/1916546.html# instaglamは @takezu22) 去年から 参加しているのに別会場になる事が多かったので 今...

2/23(日)は赤坂蚤の市です!!   I will be at the Akasaka Nomino-ichi(marché of antiques and crafts) on Sunday, Feb. 23, so please come see me!

イメージ
 こんにちは  梅が咲きだしました。 ふんわりと冬の香り。 去年の夏が暑すぎ&長すぎたせいか 草木のうごきがいつもと違う事が多い気がしています。 でも梅はいつも通り咲いていて一安心。 梅はつぼみもかわいいよね! さて、二月もあっと言う間に最終週。 三連休の中日は赤坂蚤の市に参加いたします。 -------------------------- 第131回赤坂蚤の市 in ARK HILLS  日時: 2025年2月23日(日) 11:00~16:00   入場無料   屋外、屋根有り (雨天開催/荒天中止) 会場: アークヒルズ アーク・カラヤン広場    〒107-6001 東京都港区赤坂1-12-32 アーク・カラヤン広場 ブース:  No. 84 HP  https://www.arkhills.com/akasaka-nominoichi/131_in_ark_hills.html FB  https://www.facebook.com/AKASAKA.NOMINOICHI/ Instagram https://www.instagram.com/akasaka.nominoichi2014/ アクセス https://www.arkhills.com/access/ --------------------------  一週前の雑司ヶ谷 手創り市は 寒さ和らぐ(あたたかい訳ではなかったけれど)一日でしたが 明日はまた寒さ復活の一日になりそうです。  先月の赤坂蚤の市は寒かったなー、ここ一年でいちばん寒い行商デイだったかも 北風が強かったからねー と思い出しつつ 今月はお手柔らか天候になりますように。 それでは 暖かくしてお会いしましょう。 広場ではなく 通路のまんなかあたりでお待ちしております。 三月の予定は決まり次第お知らせします。 ちなみに 楽しみにしていた 三月の富山は開催無し(がっかり)。 三月の山形は行く気まんまんでいたら メンバー入り していなかった事が判明(がっくし)。 という訳で 富山のみなさま、山形のみなさま またの機会を狙う事にいたします。 山形は7月におじゃまできるんじゃないかな・・・と思ってます。 遠征はチャンスがあればいつでも行きたいです。 よその土地に行くのが...