投稿

4月, 2022の投稿を表示しています

5/5(祝・木)~5/8(日) つくろい洋裁店内で二人展です! (埼玉県)  I will hold a two-person exhibition(Saitama-ken Kumagaya-shi)

イメージ
 こんにちは。 黄金週間はじまりました。 GW後半の5/5(祝・木)より 埼玉県は妻沼(めぬま)にて二人展です。 声をかけてくださった 『sow雑貨店』さんと四日間の展示販売を致します。 素敵なお洋服がずらりと・・の脇に小さなガラス達を並べます。 良かったらぶらりと遊びにいらしてくださいませ。 指輪などサイズのあるものの受注も承ります。 (出来上がるまでお時間かかります。) sow雑貨店さん ( https://www.picuki.com/profile/morinokioku0508 ) のお洋服は年齢性別を問わずに着られるので 作家仲間にも人気です。 私も楽しみ(キケン・・)。 会場の 『つくろい洋裁店』( https://www.picuki.com/profile/tsukuroiyousaiten )さんはその名のとおり 『つくろいもの』 のお店ですから お手持ちの服で 気に入っているのに ちょっとサイズが合わなくなっちゃって・・・ と言うような相談も一緒にできちゃいます。素敵! (実物をお持ちいただくと尚よろしいかと) 期間中は在店予定ですが 間でチコクの日 もしくは 早引けの日があるかも。 --------------- 『服とガラス』 sow雑貨店(服)、AKITA Keiko(ガラス) 日時 2022年5月5日(祝・木)から8日(日)    13時から19時まで (最終日は早めに片づけ始めます) 会場  つくろい洋裁店  店内にて      https://www.picuki.com/media/2821223662919552634     埼玉県熊谷市妻沼1442-7     (注意:『つくろい洋裁店』と入力してGoogleマップで表示される写真は お店ではなく、ご近所のお宅が表示されてるっぽいです。 ピンの位置は合ってるのに・・。 お店はバス通り、341号線沿い ローソンのナナメ前です。)   場所のご参考はコチラ 妻沼聖天山参拝者駐車場案内図より   http://www.ksky.ne.jp/~shouden/access.html (駐車場案内の赤い地図の中、お休み処『めぬま館』の表記、 『館』の字の下あたり 県道太田熊谷線沿い) 車でいらっしゃる方は 聖天院さまの駐車場(無料!!)をご利用くださいませ。 公共の交通機関で来られる方

曇りのち雨。第97回 赤坂蚤の市 ありがとうございました! (追記しました 画像や雑件など) Cloudy later rainy. Thank you ! Akasaka-nomino-ichi.

イメージ
 こんにちは。 第97回 赤坂蚤の市 雨の中ありがとうございました。 (どちらかと言えば晴れ女(のつもり)がまさかの二連続雨出展・・・) 前日土曜日は晴れて暖かすぎるくらいのだったのに 当日は午後から雨の予報。 朝からどんより曇り空。 急遽、雨対策用のブースレイアウトに変更、 私は 階段と時計塔のふもとではなく、 大屋根の下、大きく『口の字』にぐるりとならんだ クラフトブースの一員に変更となりました。 クリーム色の屋根が稼働して空は見えず。 という訳で 『おひさまの下でガラスを見て頂く事』は またしてもかなわずでした(今年に入ってからずーっと日陰ブースなのです)。 密かに登場 ハートの耳飾り達。(写真暗いですね。雨天めっっ!) そんな中、会場をぐるぐる探してお立ち寄りいただき、 どうもありがとうございました。 お手元のガラスは、 『おひさまの下』で試してみるのをお勧めします。ぜひぜひ!! 色も影の具合も今日とはぜんぜん違う姿を楽しんでいただけるかと。 次こそ陽当たりの良い場所で見て頂ける事を願って。 では以下雑件です。 新緑はきれいですがサントリーホールは改修中で休館。 2月に気になっていたコイツ。実なの?つぼみなの? 見に行ってみましたら・・・↓↓↓ その正体はワックスフラワー! 君だったのか!! 植えてある(地面から生えている)のを初めてみました。 一体成型?!?! プラスチックみたいな質感なので 何度見ても触っても作り物っぽさがすごい。 良く見たら花のカタチも一体化してるし器っぽくて不思議。 その隣には見本のようなマーガレット。 フィボナッチ係数!!(拡大したら数えられそう!) それでは また。

春うらら Spring has come! Sakura( Cherry blossoms) are always beautiful.

イメージ
こんにちは。 先週の桜です。 散りかけていたけれど まだまだきれい。   夕暮れの桜。 春っぽい色合い 今年は急に暖かくなって一気に咲いてしまいました。 散り始めたのに気付いて あわてて散歩に行ったのでした。 この時期、カメラのデータは桜の花だらけに なりがちですが うっかりしてたので 今年はほとんど撮れず。 桜 まだまだ見ていたいのになー。 ソメイヨシノは散ってしまったので 次は八重桜を楽しみにします。 足元にはカラスノエンドウ 花壇には髭のおじさん達(口うるさそう) それでは。

4/24(日) 第97回 赤坂蚤の市 に出展します  Apr. 24 (Sun.) I'm going to exhibit at the Akasaka nomino-ichi.(Tokyo Minato-ku)

イメージ
 こんにちは。 すっかり春。 月末の日曜日は 赤坂蚤の市に出展予定です。 ブース№3、時計塔のある階段の下。 晴れれば陽当たりが良い場所だったような・・・。 お日様の下で見て頂けることを願って。 今月からついにキッチンカーも復帰だそうです! ------------------- 第97回 赤坂蚤の市 inARK HILLS 4月24日(日) 11:00~17:00 雨天時開催(屋根あり)、荒天中止 ブース№3、(時計塔のある階段の下。端から三番目) 会場 :  アークヒルズ アーク・カラヤン広場 〒107-6001 東京都港区赤坂1-12-32 アーク・カラヤン広場 サントリーホールのすぐ横が会場です 詳細は下記SNS(公式)をご参照ください。 赤坂蚤の市(出展者一覧など) https://www.arkhills.com/akasaka-nominoichi/97_in_ark_hills.html 赤坂蚤の市Instagram https://www.instagram.com/akasaka.nominoichi2014/ 赤坂蚤の市FB https://www.facebook.com/AKASAKA.NOMINOICHI/ --------- 交通 東京メトロ 南北線 『六本木一丁目駅』、 東京メトロ 銀座線 『溜池山王駅』 から 徒歩5-7分ほど その他、 東京メトロ 日比谷線 『神谷町駅』、 東京メトロ 千代田線 『赤坂駅』、 東京メトロ 丸の内線 『国会議事堂前駅』 からは 徒歩10分ほどです。 ------------------ ------------------- 先月はちょうど桜が満開でした。 今度は新緑がきれいな時でしょうか? 外を歩くのに良い季節到来ですね。 ぽかぽかと 穏やかな陽気になりますように。 そして 日焼け止め必須の季節到来でもあり。 気をつけねば。 それでは明日。 アーク・カラヤン広場でお会いしましょう!!

雨のテラデマルシェ ありがとうございました!    Thanks! Tera De Marche in Ueno!

イメージ
 こんにちは。 4/3(日)はTera De Marche(テラデマルシェ)でした。 前日のぽかぽか陽気から一転、 肌寒く、朝から雨降る日曜日となりました。 でも大丈夫。 テラデマルシェはお寺の室内で開催されます。 おはようございます!  何年かぶりで参加が叶ったので ドキドキしつつおじゃましました。 そういえば 雨降る中の搬入も 久しぶりです。 はじめての『はなれ』会場はこんな感じ。 安定の隅っこ陣地でした。 奥から『はなれ』出入り口に向かって の図。 お隣 クルドの手仕事Harika さん。はじめまして! その奥に見えるのは バンダナのBANDAIYA さん。お久しぶりです!! お寺の中だからか、雨が降っているからか 車の音も聞こえず 穏やかな空気の中でテラデマルシェ はじまりました。 合間に 御本尊さまにお参りしたり、 はなれ、本堂、階段下、踊り場、三階 の 各会場もぶらり。 お客様だけでなく 顔見知りの出展者さんたちとお話できたのも とてもうれしかったなー。 もちろん今回も不思議な偶然やらなにやらの 出展あるあるも。 ・・・。 つらつらと文字ばかりなのは そうです。 写真を撮っていないから。 カメラはずっとポケットに入れていたのに 撮るのを忘れがち。 自分の目玉に記録出力装置が装着できればいいのに・・ という訳で お立ち寄りくださったみなさま どうもありがとうございました。 お寺内を探検気分でゆっくり楽しんでいただけましたでしょうか? やはり 実際に見たり、会ったり、話したりできるのは いいですね。と今回もしみじみ実感。 久しぶりのテラデマルシェ 楽しき一日でした。 ではまた どこかでお会いしましょう!! それまで皆さん お元気で!! 次の出展は 4/24(日) 赤坂蚤の市 の予定です。 本日のオマケ。 久しぶりに登場! 『豆もやし』。 皆さんに笑っていただけたので 連れて行って良かった! そろそろ 栽培して増やさねば! お隣の『Harika』さん。日本に避難してきたクルド人のが 埼玉県の川口市や蕨市に1000人以上住んでいるとは知りませんでした。 朝一で目に入ったのはコレ。 宋雲時の門に吊るしてあった布製のやつ(一枚目の写真)とは 真逆なノリでニヤリ。 塀の外側に貼ってありました。 足元に・・ 実は個人的に一番『!!!』だったのはコレ。 門から建物にかけて