ほぼ皆既月食でした  Almost total lunar eclipse

 こんにちは


 2021年の11月19日(金)は 『ほぼ皆既月食』でした。

前回の皆既月食も、何年か前の日食も

雲に邪魔されて見られなかったのですよ。

で、今回は

18時ごろ『ほぼ皆既time』

ついに見ることができました!
見上げた空は薄曇りで ああまたしても(がっくり)。
と思ったのもつかの間、東の空を眺めたら
雲の切れ間に赤黒いお月様がぽっかりと浮かんでいたのでした。

じっくり見たいなー と明かりは少なく、空は広く見える場所に移動するも
お月様は雲の向こう側からぼんやり光るのみ。


19時半ごろ。そろそろ終了です。赤黒さはもうありません。

一時間ほど粘りましたが雲は晴れず、あきらめて帰途に。
次にはっきり見えたのは蝕の終わりごろ。ほぼ満月。

ほんの2-3分の間でしたが『ほぼ皆既月食』に遭遇できて
良かった!!

次回、日本で見える皆既月食は 来年の11月8日だそうです。
(国立天文台HP https://www.nao.ac.jp/astro/basic/lunar-eclipse-list.html より)

また遭遇できますように。

それでは。

余談。
今回のような 月が欠けながら昇ってくることを
『月出帯食(げつしゅつたいしょく)』というのだそうです。
へーーーー。




コメント