つくろい洋裁店での展示会 ありがとうございました!! Thanks! Pop-up store at Tsukuroi-yousaiten (Clothing alterations shop) Menuma,Kumagaya-shi,Saitama-ken

こんにちは。

一月最後の日曜日はガタンゴトンと電車に揺られて
埼玉県は妻沼(めぬま)へ行ってまいりました。

妻沼は夏の暑さで有名(?)な熊谷市内、
妻沼聖天山という立派なお寺さん(国宝)の
おひざ元でもあります。



そこで洋服のお直しをされている その名も
『つくろい洋裁店』さんの店内をお借りしての展示会でした。


左奥の黒い服はつくろい洋裁店  店主の作品。
机や棚は(店内内装も)金子古家具店のもの。


お立ち寄りいただいた皆様、
気にかけてくださった妻沼の方々
どうもありがとうございました!!

『はじめまして』のお客さまが
ほとんどだったわけですが、
お話してるうちに共通の知人がいる事が
判明(という事が二件)。
『出展あるある』ですねー。

びっくりゲストはsow雑貨店さん。
都内展示会の搬出前にわざわざお立ち寄りいただき
ありがとうございました。
久しぶりにお会いできてうれしかったです。

そんなこんなで
皆様にはお世話になりっぱなしな一日でした。
店主くみかちゃんのご厚意には全て乗っからせていただきました。
ほんとうにありがとうございました。またぜひよろしくです。

妻沼聖天山は地元の方達に『聖天さま』と慕われていて、縁結びの神様なのだそう。
皆さんとまたお会いできますように!!


奥にミシンが見えます


つくろい店主のお仕事場。コックピットっぽさ!!!


この日。移動距離はナカナカでしたが まともに自分の足で移動したのは
妻沼をぶらっとした15分くらいだけだったんぢゃ・・と
帰宅後に気づいてしまいました。
運動不足はまた別の機会に解消したいです。せねば。



それではまた
 

コメント