1/27(金)~29(日) は 埼玉県で二人展です(1/25追記あり)       27~29/Jan. It is a two-person show of clothes and glass. inSaitama-ken,Kumagaya-shi,Menuma.

 こんにちは。


三週連続出展の最後を飾るのはコチラ。


つくろい店主作 多謝!!


『服とガラス』2

SOW雑貨店×AKITA Keiko 二人展


日時 1/27(金)~29(日) 13時から 

会場 つくろい洋裁店  店内にて

    埼玉県熊谷市妻沼1442-7 


場所のご参考はコチラ

 妻沼聖天山参拝者駐車場案内図より

 http://www.ksky.ne.jp/~shouden/access.html

(駐車場案内の赤い地図の中、お休み処『めぬま館』の表記、

『館』の字の下あたり 県道太田熊谷線沿い)


車でいらっしゃる方は

聖天院さまの駐車場(無料!!)をご利用くださいませ。


公共の交通機関で来られる方は

JR『熊谷駅』、東武『太田駅』からバスでどうぞ。

『妻沼聖天前』下車 徒歩3分くらいかと。

熊谷駅からの方は 聖天前のひとつ手前の停留所『妻沼仲町』下車すぐです。

------------------

土曜日と日曜日は界隈で

『なんかやってるん会』という 月一のイベントの日でもあります。

https://twitter.com/menuma_tezukuri/status/1617882891983409152?cxt=HHwWgMDSjeP67_MsAAAA

(1月24日投稿の『センシティブな云々』項の中の『表示』を

ぽちっとすると 会場地図が見られます)


https://twitter.com/menuma_tezukuri


国宝でもある妻沼聖天院さま(いろんな縁結びに霊験あらたか だそうです!!)に

お参りがてら ぶらりと妻沼の街歩きもオススメです。

個性的なお店があちこちに潜んでおります。

私も合間にぶらぶらできるかな?


会期の前には10年に一度の寒波とやらが来るそうですから

(影響があるのかわからないけれども)

どちらさまも暖かくしておでかけくださいませ。


会場のつくろい洋裁店さんは

昨年の酷暑に改装されたそうで、店内がどんな感じになっているのか

楽しみです。トイレがすごい!とのウワサを耳にしましたよ。


わたしは三日間とも在店する予定ですが

遠距離なのを言い訳に、毎日壮大に遅刻いたします事を今から宣言しておきます。


それでは 妻沼で!!


追伸、

会場の つくろい洋裁店さんは

洋服のお直しのお店です。

裾を詰めたり、洋服の修理、サイズ直しなど

この機会に相談されてはいかがでしょうか

コメント